前回まで
こんにちは。つぐです。
前回、GPUを使ってマイクラを起動しました。
せっかくなのでワールドタイプをAMPLIFIED(アンプリファイド)という、
高低差が激しい地形を生成してみましたが、
この地形をプレイするのは少し骨が折れそうです(汗)
ということで、今回は新しいワールドを生成してプレイすることにしました。
新しい冒険は海中スタート
ワールドを生成して。。。
さっそくログイン!
・ ・ ・
なんか画面が暗いなと思っていたらダメージを受け始めた!!
初めて体験しましたが、海中スタートでした(汗)
慌ててしまいその時のスクショは撮れませんでしたが、海から出てきた直後はこんな感じです。
何はともあれ無事陸地についたので、少し周りをまわってみましょう!!
どうやら小さな島のようだ
ぐるっと見回してみると、スポーン地点近くの陸地は小さな島でした。
手前側と向こう側、二つの小さな島が砂浜でつながっている双子島ですね。
遠くにも小さな島が見えます。
さすが描画距離が大きくて便利です。(涙)
でも、ひとつ困ったことが発生してしまいました。
どうやらこの島。。。
木がありません(汗)
木を探して
このままではまともに夜も越せないので、とりあえず向こうの島まで行くことにしました。
こっちの島にも木はなく、他に島がないか探していたら。。。
木っぽいものが見える別の島を見つけました!!
海底に変なものも見えますが(涙)、
それは見なかったことにして、遠回りして取りに行きました。
終わりに
木を伐採し、無事苗木も確保しました!!
そのあと、何とか元の島に帰ってきましたので、今回は島の横に穴をしのごうと思います。
次回は、植林場と農園を作って、安定して生活できるようにしていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿