前回まで
こんにちは、つぐです。
前回、砂漠で遺跡を見つけたり、キノコバイオームを見つけたりと色々収穫がありました。
ダイアなども手に入り、木材不足もこれで解消できると思います!!
バニラでの伐採は大変だ!!
仮拠点を作り、伐採を開始します。
仮拠点は高台の上で、オーシャンビューです(笑)
家の作り方はこれから色々試していきましょう!!
結論から言いますと、
オークの木を9スタック程集めました。
い、意外と大変でした(汗)
友達にマイクラを紹介してもらってからは、いきなりmodを入れていたため
バニラでの資源回収がここまで大変だとは思いませんでした。
バニラを経験していないことは甘えでしたね(笑)
途中、奥地にカボチャさんもいたので、ありがたく回収いたしました。
カボチャと言えば、パンプキンmodがありますよね!!
パンプキンゴーレムはちょっとトラウマです。。。
地下資源やキノコ牛
本来は木材を集めに来たのですが、
斧が壊れたので、地下へ潜りました。
ダイアは見つけられませんでしたが、まぁ良しとしましょう。
仮拠点の下に、
地下への入り口を作りました。
なんか、階段を付けるだけで雰囲気が変わりますね。
人が住んでいる感じがします(笑)
あと、一つ気になっていたことがあります。
キノコ牛って何が取れるんですかね?
ちょっと狩ってみました。
お肉と皮が取れるようで、普通の牛と一緒でした。
レアな素材とかあるんですかね?
気が向いたら調べてみましょう!!
終わりに
バニラで木材を集めることは大変ですね。
他の方のブログや動画を見ていると、結構な量を集めたりする方もいらっしゃいます。
改めてすごいなと思いました!!いや、ほんとに。。。
僕はボチボチやっていきます(笑)
ということで、本拠点を作るくらいの木材は集まりました。
※本拠点と言っても家ですが。。。
次回は、拠点作成をしていこうと思います。
少しずついろんな人の建築を参考にしながら作ります。
がっつり見すぎると、テンションが下がるので少しずつ参考にします!!
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。