2016年3月21日月曜日

つぐのマイクラ 島で生活編 ~森林バイオームで伐採~

前回まで

こんにちは、つぐです。

前回、砂漠で遺跡を見つけたり、キノコバイオームを見つけたりと色々収穫がありました。
ダイアなども手に入り、木材不足もこれで解消できると思います!!



バニラでの伐採は大変だ!!

仮拠点を作り、伐採を開始します。



仮拠点は高台の上で、オーシャンビューです(笑)
家の作り方はこれから色々試していきましょう!!

結論から言いますと、



オークの木を9スタック程集めました。
い、意外と大変でした(汗)

友達にマイクラを紹介してもらってからは、いきなりmodを入れていたため
バニラでの資源回収がここまで大変だとは思いませんでした。

バニラを経験していないことは甘えでしたね(笑)

途中、奥地にカボチャさんもいたので、ありがたく回収いたしました。



カボチャと言えば、パンプキンmodがありますよね!!
パンプキンゴーレムはちょっとトラウマです。。。

地下資源やキノコ牛

本来は木材を集めに来たのですが、
斧が壊れたので、地下へ潜りました。

ダイアは見つけられませんでしたが、まぁ良しとしましょう。



仮拠点の下に、



地下への入り口を作りました。

なんか、階段を付けるだけで雰囲気が変わりますね。
人が住んでいる感じがします(笑)

あと、一つ気になっていたことがあります。



キノコ牛って何が取れるんですかね?
ちょっと狩ってみました。



お肉と皮が取れるようで、普通の牛と一緒でした。
レアな素材とかあるんですかね?

気が向いたら調べてみましょう!!

終わりに

バニラで木材を集めることは大変ですね。

他の方のブログや動画を見ていると、結構な量を集めたりする方もいらっしゃいます。
改めてすごいなと思いました!!いや、ほんとに。。。

僕はボチボチやっていきます(笑)



ということで、本拠点を作るくらいの木材は集まりました。
※本拠点と言っても家ですが。。。

次回は、拠点作成をしていこうと思います。

少しずついろんな人の建築を参考にしながら作ります。
がっつり見すぎると、テンションが下がるので少しずつ参考にします!!

ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

2016年3月14日月曜日

つぐのマイクラ 島で生活編 ~砂漠の遺跡とキノコバイオーム~

前回まで

こんにちは、つぐです。

前回、木材が不足しているということから、他の島に偵察に向かいました。
近場ではジャングルバイオームがあり、木材自体は困らなくなりましたが。。。

できれば、オークの木が欲しいですね。



夜のジャングルバイオームって雰囲気ありますね(汗)

砂漠で遺跡を発見しました

あれから、もう少しブラブラしていましたら、今度は砂漠を発見しました!!



僕の印象では、砂漠には村が多いので、運が良ければあるかもしれませんね。

意気揚々と上陸したのは良いものの。。。
村はありませんでした(涙)



何か、水が溜まっている変な建物もありました。
これは何もないですよね(笑?

ということで少し探索。



遺跡を見つけました!!
ほとんど砂にも埋もれておらず、きれいな状態です。



中身も結構良かったです。

キノコバイオームも発見しました

その後、帰り道にオークの群生林を探していたのですが、
思いもよらないバイオームを見つけました。



サバイバルでは初めて見ました!!

菌床ブロック?などを利用すれば、
拠点でも簡単にキノコが栽培できるんですかね?

色々調べてみたいと思います。

しかも、その隣には、オークの群生林もありました。
ラッキーです。



準備が整い次第、取りに来ましょう。

終わりに

今回は何かと収穫の多い冒険ができました。

まずはオークとジャングルの木を集めて来ましょう。
あとはやっぱりキノコバイオームですねー

夢が広がります!!

ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。


2016年3月11日金曜日

つぐのマイクラ 島で生活編 ~収納と拠点周辺~

前回まで

こんにちは、つぐです。

フィギュアヘッズを少し触ってみましたが、どうやら僕は下手なようです(汗)
雰囲気は好きなので、懲りずに続けてみようと思います!!



前回、マイクラのバージョンが1.9になり、盾の操作を確認しました。
クリーパーの爆発は耐えられますが、ウィッチさんの毒は防げませんでした。。。



また、ダイアも採掘できたので、大切に使っていこうと思います。

少しだけ荷物整理を

地下を掘っていたら、石などがだいぶ集まりました。
ですので、収納ボックスを分けて別々に保管することにしました。

といっても、まだ倉庫もできていないので、外に並べただけですが
ボックスの奥、あるいは下にあるブロックが中に入っています。



なんか祭壇みたいですねwww
木材が貴重なので看板がたくさん作るのも勿体ないので、今はこれで(涙)



早く、拠点を作らないといけないですねー(笑)
そのうち作りましょう!!

ちょっと周りの島を見て回ります

植林場では、思ったよりも木が成長しないので、木材が不足しています。
なので、いったんどこからか大量に木材を入手しようと思います。

地図を作成して、周りの地理を把握、木があるようなら回収しに行きます。

えーと、コンパス作って、



紙で囲って、



ちゃんと左クリックで、地図を取って。



自分の位置がずいぶん左になりました。
なんででしょうかね?

終わりに

このまま地図を拡大して、海をぶらぶらしてみましょう!!

ざっとまわったのですが、
幸いなことに、ジャングルバイオームも見つけました。
あそこの東側に大陸がありそうですね。。。



これでクッキーが作れます(涙)

ではもう少し探索してみて、
また何か面白いものがあればお見せしたいと思います。

ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

2016年3月7日月曜日

つぐのマイクラ 島で生活編 ~ダイアとバージョン1.9~

前回まで

こんにちは、つぐです。

前回、地下までの道を掘り、地下に簡単な拠点を作りました。
(今度からシェルターではなく拠点とします。シェルターってなんか違う気が。。。)

地下を一通りうろうろして、鉱石を集めました。
しかし、ダイアが見当たらなかったので、掘り進めていこうと思います!!

バージョン1.9が来ましたね

ということで、マイクラを起動したら。
なんとバージョン1.9が来ていました。



僕は、マイクラをプレイするとき、個人のサーバーをローカル内に立てます。
サーバーのバージョンは1.8だったので、こちらも新しくする必要がありますね!!

ざっと説明しますと。
  1. minecraft_server1.9.jar をサイトからダウンロード
  2. 好きなところにフォルダを作成し、batファイルで起動
  3. 生成されたワールドを、以前のワールドデータと置き換え
で、できました。
サーバーの立て方は多くの方が、説明してくださっているので助かります(感謝感謝です!!)

新世界では盾が便利!?

バージョン1.9に関する情報もいろいろなサイトで確認できます。
その中で、特に気になったことがあります。

なんと、二刀流ができるようになってました。




全然使いこなせません(笑)
それで、盾もクラフトできるようなので、作ってみました。



コスパはどうでしょうか?
実際に使ってみないとわからないですね。



では、準備が整ったので、地下へ向かいます。

ダイアを見つけました!!

せっせとブランチマイニング。
高さ12の場所をひたすら掘ります。



ということで、実績解除しました。
やったぜ!!



100m×2本のブランチで、合計8個のダイアを発掘しました。
成果は上々です。(僕基準で)

終わりに

ということで、ダイアもピッケル分とエンチャントテーブル分、
確保できたので良しとしましょう。

バージョン1.9になり、新しい食料も追加されたようなので、
それらも集めていきたいです。

それで、バージョン1.9の感想ですが、

盾は優秀、けど敵の体力が多くなっているので攻撃力アップを目指そう


といった感じでした。
クリーパーの爆発を耐えたことは驚きました(笑)


ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

2016年3月1日火曜日

つぐのマイクラ 島で生活編 ~地下への道 峡谷発見~

前回まで

こんにちは、つぐです。

前回、拠点を作成するために整地を行いました。
あとは、木材が集まるのを待つだけなんじゃけど。。。

結構かかるかもしれない(汗)

しかもなぜかウィッチさんが沸いていました。


地下への階段を作ろう!!

木材が集まるまでは、他のことをしていましょう。

そろそろ鉄ツールも一式確保したいところなので、
木材がある程度貯まるのを待つ間に、地下(高さ12)への階段を掘りたいと思います。

掘る場所はここです。



それでは、ホリホリ。。。



地下峡谷にぶつかりました

ある程度掘り進めたところで、峡谷にぶつかりました。



個人的にはラッキーですね!!

鉱石が露出しているので、回収も楽です。
というのも、目標が目標なのであまり鉱石類は必要ないかなと思っています。

鉱石などをたくさん集めるのは、またの機会に!!(MODいれたらかな。。。)

ということで、一気に高さ12まで降りることができそうです。

ざっと石を敷き詰め。。。



シェルターを作りました!!



これで鉱石集めも捗りそうです。

終わりに

地下への道も作り、鉱石も、直近必要な分は集まりました。



峡谷やそこから繋がる洞窟内を一通りまわりましたが、
残念ながらダイヤモンドはありませんでした。
(幸運なことにゾンビさんからニンジン様を頂きました)

なので、ちょっとだけブランチマイニングをしようと思います。
すぐにダイヤが見つかると良いですね!!

ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました。